佛教史学会7月例会を下記のとおり開催いたします。ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。
日 時:2025 年7月19 日(土)午後 2 時より
発 表 者: 川北奈美氏( 京都大学大学院博士後期課程 ・ 日本仏教史 )
論 題:「 九世紀の文人貴族の仏教思想―菅原道真を中心に― 」
会 場: 花園大学 返照館302教室(https://www.hanazono.ac.jp/about/access.html https://www.hanazono.ac.jp/about/facilities.html)
参考文献: 工藤美和子『平安期の願文と仏教的世界観』(佛教大学研究叢書2、思文閣出版、2008年)
後藤昭雄『平安朝文人志』(吉川弘文館、1993年)
田村圓澄「菅原道真の仏教信仰」(太宰府天満宮文化研究所編『菅原道真と太宰府天満宮 上巻』吉川弘文館、1975年)
※事前申込不要・無料。
今後も日程・会場・開催形式等に関するご案内は当ホームページおよび例会案内メーリングリスト等にて行います。
例会発表をご希望の方は,ホームページ「お問い合わせ&申し込みフォーム」よりお申込みください。
【今後の例会予定】
9月例会 2025年9月20日:下村優佳氏