【11/29(土)】2014年度 佛教史学会学術大会のご案内→→→無事終了しました
2014年11月29日(土)午前10時より、佛教大学において第65回の佛教史学会学術大会を開催致しました。 多数の先生方のご参加をいただき、盛会のうちに終了することができました。これもひとえに皆様方の … 続きを読む
2014年11月29日(土)午前10時より、佛教大学において第65回の佛教史学会学術大会を開催致しました。 多数の先生方のご参加をいただき、盛会のうちに終了することができました。これもひとえに皆様方の … 続きを読む
以前よりお知らせしておりました2014年10月18日(土)に開催予定の10月例会の会場が 変更になりました。 変更前→→→大谷大学 響流館3F演習室3 変更後→→→大谷大学1号館1F11 … 続きを読む
題目:戦国期における愛宕社の諸国勧進(仮) 報告者:工藤 克洋さん(大谷大学非常勤講師) 日時:2014年10月18日(土) 午後2時~ 場所:大谷大学1号館1階1112教室 事前申込不要・来聴無料で … 続きを読む
題目:日本中世における出家入道 報告者:平 雅行さん(大阪大学) 日時:2014年9月20日(土) 午後2時~ 場所:龍谷大学大宮学舎 清風館共同研究室 事前申込不要・来聴無料です。一般の方の来聴も歓 … 続きを読む
去る2014年6月28日(土)午後1時30分より、大谷大学において、 第9回の佛教史学入門講座「知られざる僧侶の足跡」 を開催しました。 開催趣旨の説明に引き続き、西村玲先生が「アジアの … 続きを読む
題目:大谷本願寺御影堂御留守職の成立とその展開―戦国期村落との関係から― 報告者:早島有毅さん(仏教史学会評議員・元藤女子大学教授) 日時:2014年7月19日(土) 午後2時~ 場所:仏教大学 11 … 続きを読む
佛教史学会では、佛教史の初学者(学部生・大学院生)を研究へお誘いし、佛教史学研究に少しでも興味持っていただけるよう、毎年6月例会を「佛教史学入門講座」とし、特別講演を催しております。今年度も、「佛教史 … 続きを読む
題目:戦国期武家の起請文にみる氏神について 報告者:山本 春奈さん(大谷大学大学院博士後期課程) 日時:2014年5月31日(土) 午後2時~ 場所:龍谷大学 大宮学舎 北黌101教室 事前申込不要・ … 続きを読む
論文 荒牧典俊 隋佛教の一側面 ―玄奘三蔵の勉学時代― 吉村 誠 玄奘と『般若心経』 船山 徹 長耳三蔵と『耶舎伝』 ―ナレーンドラヤシャスとの関わり― 王 勇 「漢字」誕生の一齣 ―「梵字」から「漢 … 続きを読む
例会情報の掲出に関して、4月例会の報告者のお名前を間違って記載していました。訂正してお詫びいたします。 続きを読む