5月例会 2025年5月17日(土)開催

佛教史学会5月例会を下記のとおり対面形式で開催いたします。
よろしくご参集ください。

日  時:2025 年5月 17 日(土)午後 2 時より
発 表 者: 酒井秀暢 氏( 愛知学院大学大学院聴講生・ 近世、近代時宗史等 )
論  題:「 時宗の江戸触頭浅草日輪寺についてー組織の視点から」
会  場: 大谷大学慶聞館4階 K401教室(https://www.otani.ac.jp/access.html
参考文献: 時宗宗典編集委員会編『定本 時宗宗典』下巻(時宗宗務所、1979年)
大橋俊雄著『教育社歴史新書172 一遍と時宗教団』(教育社、1987年)
リチャードL.ダフト著・高木晴夫訳『組織の経営学ー戦略と意思決定を支える』(ダイヤモンド社、2021年)

※事前申込不要・無料。

今後も日程・会場・開催形式等に関するご案内は当ホームページおよび例会案内メーリングリスト等にて行います。
例会発表をご希望の方は,ホームページ「お問い合わせ&申し込みフォーム」よりお申込みください。

【今後の例会予定】
6月例会 2025年6月21日(土): 河村如乃氏 (京都府立大学大学院)

ブックマーク パーマリンク.

コメントは受け付けていません。