2月例会 2015年2月21日(土)開催
題目:平安期仏教における門徒集団の成立とその意義―天台宗を中心に― 報告者:泰地翔太さん(京都府立大学大学院) 日時:2015年2月21日(土)午後2時~ 場所:大谷大学 博綜館 H304教室 参考文 … 続きを読む
例会のご案内
題目:平安期仏教における門徒集団の成立とその意義―天台宗を中心に― 報告者:泰地翔太さん(京都府立大学大学院) 日時:2015年2月21日(土)午後2時~ 場所:大谷大学 博綜館 H304教室 参考文 … 続きを読む
題目:古代寺院と学僧 報告者:本郷真紹さん(立命館大学) 日時:2015年1月24日(土)午後2時~ 場所:龍谷大学 大宮学舎 北黌101教室 事前申込不要・来聴無料です。一般の方の来聴も歓迎いたし … 続きを読む
題目:中世京都における法華宗寺院の牛玉宝印 報告者:三好 俊さん(関西大学大学院) 日時:2014年12月20日(土)午後2時~ 場所:龍谷大学 大宮学舎 北黌101教室 事前申込不要・来聴無料です … 続きを読む
題目:戦国期における愛宕社の諸国勧進(仮) 報告者:工藤 克洋さん(大谷大学非常勤講師) 日時:2014年10月18日(土) 午後2時~ 場所:大谷大学1号館1階1112教室 事前申込不要・来聴無料で … 続きを読む
題目:日本中世における出家入道 報告者:平 雅行さん(大阪大学) 日時:2014年9月20日(土) 午後2時~ 場所:龍谷大学大宮学舎 清風館共同研究室 事前申込不要・来聴無料です。一般の方の来聴も歓 … 続きを読む
題目:大谷本願寺御影堂御留守職の成立とその展開―戦国期村落との関係から― 報告者:早島有毅さん(仏教史学会評議員・元藤女子大学教授) 日時:2014年7月19日(土) 午後2時~ 場所:仏教大学 11 … 続きを読む
題目:戦国期武家の起請文にみる氏神について 報告者:山本 春奈さん(大谷大学大学院博士後期課程) 日時:2014年5月31日(土) 午後2時~ 場所:龍谷大学 大宮学舎 北黌101教室 事前申込不要・ … 続きを読む
題目:「パーリ上座部における相続転変差別の理論」 報告者:清水 俊史さん(佛教大学総合研究所 特別研究員) 日時:2014年4月19日(土) 午後2時~ 場所:佛教大学 11号館3F会議室 事前申込不 … 続きを読む
佛敎史學会 3月名古屋例会 テーマ 仏教史がつなぐアジアと日本 報告1 梶原義実さん(名古屋大学) 題目「7~8世紀における地方寺院の展開過程~選地傾向を中心として~」 コメント1 佐藤文子さん(佛敎 … 続きを読む
題目:「中世真言密教における三尊形式の舎利・宝珠法の起源について」 報告者:スティーブン・トレンソン さん (京都大学白眉センター特定准教授) 日時:2014年2月15日(土) 午後2時~ 場所:龍谷 … 続きを読む