5月例会 2017年5月20日(土)開催
題 目:幕末期西本願寺における「勤王僧」の活動―月性を中心に― 報 告:小林 健太さん (龍谷大学大学院研究生) 日 時:2017年5月20日(土)午後2時より 場 所:大谷大学・響流館3階・演習室2 … 続きを読む
題 目:幕末期西本願寺における「勤王僧」の活動―月性を中心に― 報 告:小林 健太さん (龍谷大学大学院研究生) 日 時:2017年5月20日(土)午後2時より 場 所:大谷大学・響流館3階・演習室2 … 続きを読む
2017年度 佛教史学会 学術大会・総会は、 日時:2017年11月18日(土) 会場:龍谷大学 に決定いたしました。 報告者など、詳細が決まり次第順次更新いたします。 続きを読む
論文 中本由美 九世紀の日本における文殊信仰の特質――諸国文殊会を素材として―― 研究ノート 髙鳥 廉 嵯峨宝篋院の成立と泰甫恵通の動向――泰甫恵通と細川京兆家との関係を中心に―― 書評 追塩千尋 松 … 続きを読む
題 目: 近代仏教と「神秘主義」―古河老川を手がかりに― 報 告: 穂波 慶一さん(龍谷大学科目等履修生) 日 時: 2017年4月22日(土)午後2時より 場 所: 龍谷大学大宮学舎 北黌101教室 … 続きを読む
2017年3月4日(土)13時より、名古屋市立大学において佛教史学会・アジアにおける仏教と神信仰研究会共催シンポジウムを開催いたしました。約50名の参加者にご来場頂き、盛会のうちに終了することができま … 続きを読む
2017年3月4日(土)13時より、名古屋市立大学において佛教史学会・アジアにおける仏教と神信仰研究会共催シンポジウムを開催いたします。ご来場をお待ちしております。 ■日時:2017年3月4日(土) … 続きを読む
◆1月例会のご案内 題 目: 延昌の弟子 良源と空也 報 告: 久保田 實さん(佛教大学大学院) 日 時: 2017年1月21 日( 土 )午後2時より 場 所: 佛教大学 11号館 3階会議室 &n … 続きを読む
2016年12月3日(土)午前10時より、大谷大学において第67回の佛教史学会学術大会を開催致しました。 多数の先生方のご参加をいただき、盛会のうちに終了することができました。これもひとえに皆様方のご … 続きを読む
論文 押川信久 朝鮮明宗代における地方寺院の組織運営 榎本 渉 平安末期天台宗における宋代仏教へのまなざし 書評 三舟隆之 竹内亮著『日本古代の寺院と社会』 新刊紹介 加藤弘孝・馬場久幸・福島重・宮嶋 … 続きを読む
2016年12月3日(土)午前10時より、大谷大学において第67回の 佛教史学会学術大会を開催いたします。ご来場をお待ちしております。 第67回 佛敎史學會學術大會 2016年12月3日(土) 会場: … 続きを読む