【11/24(土)】2018年度 佛教史学会学術大会のご案内
2018年度(第69回)佛教史学会 学術大会・総会は、 日時:2018年11月24日(土)午前10時 会場:佛教大学紫野キャンパス に決定いたしました。プログラム等の詳細は改めてお知らせします。 続きを読む
2018年度(第69回)佛教史学会 学術大会・総会は、 日時:2018年11月24日(土)午前10時 会場:佛教大学紫野キャンパス に決定いたしました。プログラム等の詳細は改めてお知らせします。 続きを読む
◆5月例会のご案内 題 目:古代中世における葬制の変化と女性 報 告:島津 毅さん(大阪大学大学院文学研究科 招聘研究員) 日 時:2018年5月19日(土)午後2時より 場 所:大谷大学 響流館3階 … 続きを読む
◆4月例会のご案内 題 目:対馬多久頭魂神社所蔵高麗版大蔵経の印刷年代の検討 報 告:馬場久幸さん(仏教大学非常勤講師) 日 時:2018年4月28日(土)午後2時より 場 所:仏教大学11号館3F会 … 続きを読む
論文 ウィックストローム・ダニエル 法蔵撰『大乗起信論別記』の偽作説の再考 三輪眞嗣 東大寺「十二大会」をめぐって 康 昊 東福寺円爾の伝法衣と中世禅宗の法脈意識 … 続きを読む
◆3月例会のご案内 題 目:室町期越前国における時衆道場の展開と中央権力 報 告:黄霄龍さん(神戸大学大学院・大阪大学大学院特任研究員) 日 時:2018年3月3日(土)午後2時より 場 所:龍谷大学 … 続きを読む
仏教史学会1月例会〔共催:科学研究費・若手研究B(課題番号17K17601)「村上専精の基礎的研究」(代表:オリオン.クラウタウ)〕を下記の通り行います。 よろしくご参集ください。 ◆1月例会のご案内 … 続きを読む
論文 朴澤直秀 新地建立禁令をめぐって 中西直樹 戦前期日本仏教のシンガポール布教 書評 長谷川琢哉 山本伸裕・碧海寿広編『清沢満之と近代日本』 新刊紹介 三輪眞嗣 坂本亮太・末柄豊・村井祐 … 続きを読む
◆12月例会のご案内 題 目 :美濃地域本願寺教団の近世的展開について 報 告 :老泉 量さん(大谷大学大学院) 日 時 :2017年12月16日( 土 )午後2時より 場 所 :仏教大学 1 … 続きを読む
2017年11月18日(土)午前10時より、龍谷大学大宮キャンパスにおいて第68回の 佛教史学会学術大会を開催いたします。ご来場をお待ちしております。 第68回 佛敎史學會學術大會 日時:2017年1 … 続きを読む
◆10月例会のご案内 題 目 :則天武后の光宅寺建立縁起と大雲経疏の普及 ―仏教縁起と予兆表象に基づく文化的統一概念形成の諸因をめぐって― 報 告 :山内 敏輝さん(京都中文学院上級中国 … 続きを読む